コンテンツへスキップ

グローバルエンゲージメントイニシアチブ

グローバル社会課題解決における企業の役割とは?

  • HOME
  • 立ち上げの経緯
  • 運営会社
  • 相談窓口
グローバルエンゲージメントイニシアチブ

最新の記事

【有識者インタビュー】石田 寛(経済人コー円卓会議日本委員会専務理事・事務局長)

2013年7月3日 administrator 特集記事

関西学院大学専門職大学院教授、経済人コー円卓会議日本委員会専務理事・事務局長

もっと読む

【NPOインタビュー】特定非営利活動法人ジェン(JEN)

2013年7月3日 administrator NPOインタビュー録

紛争や災害により厳しい生活を余儀なくされている人々が、自立した生活を取り戻し、社会の再生をはたすための支援を行っている。

もっと読む

【NPOインタビュー】特定非営利活動法人かものはしプロジェクト

2013年7月3日 administrator NPOインタビュー録

児童買春問題をきっかけに、現在は警察支援、コミュニティファクトリー経営、孤児院支援、の3つの取組みを行っている。

もっと読む

住友化学株式会社

2013年7月3日 administrator グローバル・エンゲージメントとは?

33万張りの「オリセット®ネット(防虫網戸)」をアフリカで貧困が特に深刻な地区に無償配布。約50万人をマラリアの脅威から守っている。

もっと読む

グローバル社会課題解決における企業の役割とは?

2013年7月2日 administrator グローバル・エンゲージメントとは?

グローバル社会課題解決と企業の役割 環境[…]

もっと読む

「アフリカ開発会議に参加して」渋澤健(シブサワ・アンド・カンパニー )

2013年6月10日 administrator 特集記事

「我々は、楽観している」。タンザニアのキ[…]

もっと読む

クラウドファンディング

2012年12月22日 administrator キーワード集

ある目的、志などのため不特定多数の人から[…]

もっと読む

公益資本主義(ステークホルダー資本主義)

2012年11月30日 administrator キーワード集

株主資本主義でも国家資本主義でもない第三[…]

もっと読む

国連グローバルコンパクト(United Nations Global Compact)

2012年10月27日 administrator キーワード集

各企業・団体が社会の一員として持続可能な[…]

もっと読む

コーズリレーテッドマーケティング

2012年9月25日 administrator キーワード集

企業が製品の売上によって得た利益の一部を[…]

もっと読む

ソーシャルインパクトボンド(SIB)

2012年8月21日 administrator キーワード集

社会的問題を解決することを目的とした活動[…]

もっと読む

ソーシャルビジネス

2012年8月19日 administrator キーワード集

利益の最大化ではなく、世の中にある社会課[…]

もっと読む

ソーシャル・マーケティング

2012年8月18日 administrator キーワード集

ソーシャル・マーケティングとは、1971[…]

もっと読む

統合報告書

2012年8月16日 administrator キーワード集

企業が売り上げなどの財務情報だけなく、環境や社会への配慮・知的資産から、ガバナンスや中長期的な経営戦略まで非財務情報も提供すること。

もっと読む

トリプルボトムライン

2012年8月15日 administrator キーワード集

企業活動に関して、経済面に加え、環境的側[…]

もっと読む

ヒューマン・セキュリティ(人間の安全保障)

2012年8月11日 administrator キーワード集

ヒューマン・セキュリティとは「人間の中枢[…]

もっと読む

フェアトレード

2012年8月10日 administrator キーワード集

フェアトレードとは直訳すると「公平な貿易[…]

もっと読む

プロボノ

2012年8月9日 administrator キーワード集

社会人が自らの専門知識や技能を生かして参[…]

もっと読む

マイクロファイナンス

2012年8月9日 administrator キーワード集

貧しい人々に対し小口の融資や貯蓄などのサ[…]

もっと読む

マッチングギフト

2012年8月8日 administrator キーワード集

企業や団体などが社会貢献を目的として個人[…]

もっと読む

マテリアリティ

2012年8月7日 administrator キーワード集

マテリアリティとは「組織のパフォーマンス[…]

もっと読む

ラギー・フレームワーク

2012年8月7日 administrator キーワード集

2005年に国連の人権、多国籍企業、およ[…]

もっと読む

BOPビジネス

2012年8月5日 administrator キーワード集

BOPとは「Base of the Py[…]

もっと読む

Collective Impact(コレクティブ・インパクト)

2012年8月4日 administrator キーワード集

コレクティブ・インパクトとは、立場の異な[…]

もっと読む

CSV (Creating Shared Value)

2012年8月3日 administrator キーワード集

戦略論のカリスマであるマイケル・ポーターがCSRに言及したこと、そしてその論文が権威あるマッキンゼー賞を受賞したことから、経営やビジネスの本流にCSRが位置づけられる大きなきっかけとなった。

もっと読む

ISO26000

2012年7月25日 administrator キーワード集

社会的責任に関する手引(Guidance[…]

もっと読む

NSR (NPOのSocial responsibility)

2012年7月20日 administrator キーワード集

NPOにも持続可能な社会に貢献する責任が[…]

もっと読む

SDGs(Sutainable Development Goals)

2012年7月5日 administrator キーワード集

■SDGsとは 2015年末に期限を迎え[…]

もっと読む

SRI (Socially Responsible Investment) 社会的責任投資

2012年7月4日 administrator キーワード集

投資をおこなう際に、従来の財務分析による[…]

もっと読む

WEPs (Women’s Empowerment Principles)

2012年1月16日 administrator キーワード集

WEPs(女性のエンパワーメント原則)と[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4

グローバル・エンゲージメント・イニシアチブ(GEI)有志会とは

グローバル・エンゲージメント・イニシアチブ(GEI)有志会は、ビジネスパーソンとして地球課題に取り組むことを志す人たちによる対話の場です。

カテゴリー

イベントのお知らせ

イベントの講演録

特集記事

グローバルエンゲージメントとは?

NGOインタビュー録

最近の投稿

  • 【オピニオン】ハーバードと奴隷 ―D&Iの不都合な真実に向き合う | 黒田由貴子(PFC)
  • 【オピニオン】牛が次の石炭? ~地球温暖化防止の新たなる動向 | 黒田由貴子(PFC)
  • 【オピニオン】COP26とPFCの脱炭素戦略 | 黒田由貴子(PFC)
  • 【オピニオン】社会価値創造事業リーダーは聖者か鬼か | 黒田由貴子(PFC)
  • 【講演録】「真のサステナビリティを実現するために日本企業が今挑むべき5つのステップ」(2021年10月1日開催)
  • 【オピニオン】人材に投資しない日本 ~OJT偏重の罠に陥るな | 黒田由貴子(PFC)
  • (終了)【イベントのお知らせ】10/1無料ウェビナー「真のサステナビリティを実現するために日本企業が今挑むべき5つのステップ」リシ・アガウル(FSG)他

Global Engagement Initiative

WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.