コンテンツへスキップ

グローバルエンゲージメントイニシアチブ

グローバル社会課題解決における企業の役割とは?

  • HOME
  • 立ち上げの経緯
  • 運営会社
  • 相談窓口
グローバルエンゲージメントイニシアチブ

カテゴリー: イベント講演録

【講演録】「真のサステナビリティを実現するために日本企業が今挑むべき5つのステップ」(2021年10月1日開催)

2021年10月15日 administrator イベント講演録

ピープルフォーカス・コンサルティングは「[…]

もっと読む

【講演録】「コロナによってステークホルダー主義はどこに向かうのか:4/4」渋澤健氏、銭谷美幸氏他(第15回GEI有志会)

2020年5月29日 administrator イベント講演録

<1 2 3 4> コロナ禍[…]

もっと読む

【講演録】「コロナによってステークホルダー主義はどこに向かうのか:3/4」渋澤健氏、銭谷美幸氏他(第15回GEI有志会)

2020年5月29日 administrator イベント講演録

<1 2 3 4> どのよう[…]

もっと読む

【講演録】「コロナによってステークホルダー主義はどこに向かうのか:2/4」渋澤健氏、銭谷美幸氏他(第15回GEI有志会)

2020年5月29日 administrator イベント講演録

<1 2 3 4> コロナ危[…]

もっと読む

【講演録】「コロナによってステークホルダー主義はどこに向かうのか:1/4」渋澤健氏、銭谷美幸氏他(第15回GEI有志会)

2020年5月29日 administrator イベント講演録

第15回グローバル・エンゲージメント・イ[…]

もっと読む

【講演録】「SDGs達成に向けたCSVの推進とソーシャル・ファイナンス」Rishi Agarwal(FSGマネジングディレクター)他(第14回GEI有志会)

2019年12月3日 administrator イベント講演録

多摩大学社会的投資研究所との共催で行われ[…]

もっと読む

【講演録】「ESG投資の最前線:4」井口譲二(ニッセイアセットマネジメント、チーフ・コーポレート・ガバナンス・オフィサー)他(第13回GEI有志会)

2019年6月24日 administrator イベント講演録

< 1 2 3 4 > 企業[…]

もっと読む

【講演録】「ESG投資の最前線:3」井口譲二(ニッセイアセットマネジメント、チーフ・コーポレート・ガバナンス・オフィサー)他(第13回GEI有志会)

2019年6月24日 administrator イベント講演録

< 1 2 3 4 > 「我[…]

もっと読む

【講演録】「ESG投資の最前線:2」井口譲二(ニッセイアセットマネジメント、チーフ・コーポレート・ガバナンス・オフィサー)他(第13回GEI有志会)

2019年6月24日 administrator イベント講演録

< 1 2 3 4 > 投資[…]

もっと読む

【講演録】「ESG投資の最前線:1」井口譲二(ニッセイアセットマネジメント、チーフ・コーポレート・ガバナンス・オフィサー)他(第13回GEI有志会)

2019年6月12日 administrator イベント講演録

多摩大学社会的投資研究所との共催で行われ[…]

もっと読む

【講演録】「海のプラスチック汚染を阻止する!」小嶌不二夫(株式会社ピリカ 代表取締役)(第12回GEI有志会)

2018年12月27日 administrator イベント講演録

2018年12月3日の第12回GEI有志[…]

もっと読む

【講演録】「ものづくりを通じたひとづくり~世界の人々がライフスキルを身に着けるまで」青木健太(NPO法人SALASUSU 共同代表) (第11回GEI有志会)

2018年10月19日 administrator イベント講演録

第11回のGEI有志会/品川塾は、カンボ[…]

もっと読む

【講演録】「平和をつくるを仕事にする ~支援の現場で学んだ人・チーム・世界の変え方~」鬼丸昌也(認定NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者・理事)(第10回GEI有志会)

2018年7月27日 administrator イベント講演録

2018年7月9日の第10回GEI有志会[…]

もっと読む

【講演録】「SDGs:私たちが望む未来」近藤哲生(国連開発計画(UNDP)駐日代表)他(第9回GEI有志会)

2018年5月10日 administrator イベント講演録

1.「日本企業のSDGsへの取組みの現状[…]

もっと読む

【講演録】「SDGsの本当の意味をわかっているか」田瀬和夫(SDGパートナーズ有限会社代表取締役CEO)他(第8回GEI有志会)

2018年2月20日 administrator イベント講演録

2017年度第4回GEI有志会では、最初[…]

もっと読む

【講演録】「資本市場はSDGsにどこまで本気か?」河口真理子(株式会社大和総研 首席研究員(第7回GEI有志会)

2017年12月5日 administrator イベント講演録

2017年度第3回GEI有志会では、株式[…]

もっと読む

【講演録】「『hhcはCSRでもCSVでもない』エーザイの企業理念とその実践」高山千弘(エーザイ株式会社執行役員)(第6回GEI有志会)

2017年9月14日 administrator イベント講演録

『hhcはCSVでもCSRでもない』 知[…]

もっと読む

【講演録】「SDGsの取組みは企業価値を向上するか:キリングループの挑戦:キリンホールディングス株式会社」森田裕之(キリンホールディングス株式会社主幹)他(第5回GEI有志会)

2017年6月8日 administrator イベント講演録

多摩大学大学院との共催で行われた2017[…]

もっと読む

【講演録】「味の素の挑戦~マルチ・ステークホルダー 連携による途上国母子栄養改善ビジネスの確立」取出 恭彦(味の素株式会社シニアマネージャー)(第4回GEI有志会)

2016年8月24日 administrator イベント講演録

味の素の挑戦 ~マルチ・ステークホルダー[…]

もっと読む

【講演録】「事業活動で中国の社会問題を解決するーハイディラオ(海底捞)」施永宏(ハイディラオ創業者)(第3回GEI有志会)

2016年7月21日 administrator イベント講演録

事業活動で中国の社会問題を解決する ~1[…]

もっと読む

【講演録】「スポーツはNGOを越えて、もっと世界の社会問題解決に貢献できる:後編」杉原海太(FIFAコンサルタント)(第2回GEI有志会)

2016年7月5日 administrator イベント講演録

【スポーツはNGOを越えて、もっと世界の[…]

もっと読む

【講演録】「スポーツはNGOを越えて、もっと世界の社会問題解決に貢献できる:前編」山崎 卓也(FIFA紛争解決室仲裁人)(第2回GEI有志会)

2016年6月8日 administrator イベント講演録

【スポーツはNGOを越えて、もっと世界の[…]

もっと読む

【講演録】「日本のメーカーがアフリカの子供たちの命を救った」水野 達男(マラリア・ノーモア・ジャパン専務理事)(第1回GEI有志会)

2016年5月2日 administrator イベント講演録

3月25日(金)夜、マラリア・ノーモア・[…]

もっと読む

グローバル・エンゲージメント・イニシアチブ(GEI)有志会とは

グローバル・エンゲージメント・イニシアチブ(GEI)有志会は、ビジネスパーソンとして地球課題に取り組むことを志す人たちによる対話の場です。

カテゴリー

イベントのお知らせ

イベントの講演録

特集記事

グローバルエンゲージメントとは?

NGOインタビュー録

最近の投稿

  • 【オピニオン】ハーバードと奴隷 ―D&Iの不都合な真実に向き合う | 黒田由貴子(PFC)
  • 【オピニオン】牛が次の石炭? ~地球温暖化防止の新たなる動向 | 黒田由貴子(PFC)
  • 【オピニオン】COP26とPFCの脱炭素戦略 | 黒田由貴子(PFC)
  • 【オピニオン】社会価値創造事業リーダーは聖者か鬼か | 黒田由貴子(PFC)
  • 【講演録】「真のサステナビリティを実現するために日本企業が今挑むべき5つのステップ」(2021年10月1日開催)
  • 【オピニオン】人材に投資しない日本 ~OJT偏重の罠に陥るな | 黒田由貴子(PFC)
  • (終了)【イベントのお知らせ】10/1無料ウェビナー「真のサステナビリティを実現するために日本企業が今挑むべき5つのステップ」リシ・アガウル(FSG)他

Global Engagement Initiative

WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.